こんにちは
アマカツ!マリンです(*^_^*)
アマゾン輸出がノッテきたな~というタイミングで
子どもたちの夏休みが始まりました。
出品作業は、パソコンを開いて
商品を部屋いっぱいに広げながらする作業です。
特に初めは全てが慣れないことなので
ちょっとしたことで躓いたり、わからなくて立ち止まったりしました。
ある程度集中できる状態でないとできません。
なので、子供たちがずっと家にいる夏休みは。。
出品作業は一切できませんでした(+o+)
できなかった、と言うより
夏休みはしないでもいいや~
と割り切って
子供たちとの毎日を楽しむことにしました。
これはアマゾン輸出に取り組んでいる大きなメリットの一つです。
自分で自由に取り組む時間を決められる。
まさに子育て中の主婦にぴったりだと思います(*^^*)
8月は、出品作業は全くしませんでしたが、
毎日パソコンに向かって、
売上の確認や
お客さんからのメッセージが届いていないか
アマゾンからのお知らせが届いていないか等は
確認していました。
7月中に納品を180個ほどしていたので
出品作業をしていない8月でも売上は順調に伸びていました。
この頃は既に、毎朝パソコンを立ち上げて
売上をチェックしたり
何が売れているのかを確認したりすることが
楽しみになっていました。
夏休み中は
実家のある愛媛県に帰省をしたり、
沖縄旅行に行ったりした期間が2週間ほどありました。
その間、パソコンは触れませんが
スマホでも売上や連絡事項を確認することができるので
問題ありませんでした。
長期休暇をとるときは
アマゾンに「VACATION」申請をすることもできます。
これも登録一つでできるので
長期で休業したり、旅行に行ったりすることも
気兼ねなくできますね(^^♪
こうして、長い長い夏休みは
アマゾンへの取り組みはほとんどないまま
楽しく過ごすことができました(*^^)v
つづく。。
今日は、先週ネットで仕入れをしていた商品が
段ボール3個分届きました。
東京でも雪が降るほどの寒さです(+o+)
こんな日は、仲良しのママ友とライントークで盛り上がり
床暖房に転がってぬくぬくしてました( *´艸`)
今日の売上
ではまた~